1. Latexの環境設定
1.1. Atomインストール
このサイトを見本
1.2. Latex向けプラグイン
setting>install>search packages
| プラグイン名 | 概要 |
|---|---|
| latex | latexのコンパイル |
| language-latex | latexの文章をハイライト |
| script | ショートカットキーでコードを実行(必要じゃないかも) |
| pdf-view | pdfを閲覧 |
| latexer | LaTexの文法,\ref,参考文献の補完 |
| platformio-ide-terminal | terminal コマンドが打てる |
2. ショートカットキー
| やりたいこと | コマンド |
|---|---|
| パネルを(方向キーの方向に)分割 | ⌘+k,方向キー |
| パネルを閉じる | ⌘+w |
| パネルの移動 | ⌘+k,⌘+方向キー |
3. プラグイン
| プラグイン名 | 概要 |
|---|---|
| advanced-open-file | ファイルを開く操作が楽になる ファイルを開く ⌘-⌥-oカーソルを上に移動 ⌃-pカーソルを下に移動 ⌃-n一つ上のディレクトリに移動 ^-l |